【55】立冬初候 第五十五候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」 

【55】立冬初候
第五十五候「山茶始開(つばきはじめてひらく) 新暦11月7日~11月11日 頃
サザンカが咲きはじめる

植物 蜜柑(みかん)

山茶花(さざんか)

牡蠣(かき)、平目(ひらめ)
動物
行事など 亥の子:亥の月亥の日、亥の刻に、子どもが亥の子餅を食べると健康に育つといわれている。

嵐山紅葉祭:

11月第二日曜日に京都で開催される。

山茶花(さざんか)について、椿と山茶花は昔からよく混同される花だが、種類としては別の花。椿の開花は2月ころ。(花言葉は困難に打ち勝つ・ひたむき・素直

蜜柑(みかん)は蜜のように甘い味がすることからこの名前がついたと言われる。(花言葉は花嫁・清純・純潔

関連記事

  1. 【25】芒種初候 第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず) 」

  2. 【23】小満次候 第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」

  3. 【65】冬至次候 第六十五候「麋角解(さわしかつのおつる) 」

  4. 【62】大雪次候 第六十二候「熊蟄穴(くまあなにこもる) 」

  5. 【63】大雪末候 第六十三候「鱖魚群(さけのうおむらがる)」 

  6. 【5】雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」

  7. 【54】霜降末候 第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」 

  8. 【14】清明次候 第十四候「鴻雁北(こうがんかえる)」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。